~掲示板です~
旧掲示板は2023年8月以降開けない状態で、
復旧すればhttp://www.abc-cgi.com/bbs/bbs.cgi?room=2568でご覧になれます
出方が違う
- よう
2025/04/02 (Wed) 21:25:03
今週から、平日練習として腿上げインターバルを行うことにしました。昨日60回×6本を行ったところ、今日になって膝裏と内転筋に筋肉痛が出ています。走練習の場合と出方が違いますが、走動作と関係ない筋肉痛とは思えません。スプリント動作になると腿の上りや着地の衝撃が大きくなるので、現時点で弱い部分に負担がかかっていると考えられます。かつての好調時には今回のような筋肉痛は全く出なかったので、やはり柔軟性低下によるものと思います。動的柔軟性を上げるためにも、今シーズンは腿上げインターバルを継続的に行う予定です。
また初夏から冬へ - よう
2025/03/29 (Sat) 20:43:14
昨日から今日にかけて、千葉も急激な気温低下に見舞われています。3/4の掲示板に書いた時のように、上着要らずの陽気から防寒着に逆戻りです。今日は終日の雨、そして大学業務との重なりもあって練習は明日に延期することにしました。寒さは続くものの好天のようなので、最後の800mペースインターバル走を行う予定です。
終業式 - よう
2025/03/24 (Mon) 21:52:11
今日は中学校の終業式でした。ゆうちゃんはライトポート教室で最終日を過ごしたので、私が代わりに成績表やプリント類を学校まで取りに行きました。
今年度のゆうちゃんはライトポート出席率が90%以上で、これが中学校の出席としてみなされています。また自らプリントを取りに行ったり放課後にテストを受けたりなど、顔出し程度ですが学校に足を運ぶ機会が増えました。塾通いの方も順調で、6月に受験する数検4級と英検準2級のための勉強を春休み中も頑張る予定です。
初段免状 - よう
2025/03/20 (Thu) 21:18:41
申請していたゆうちゃんの将棋初段免状が届いたので、ホームページのトップに写真をアップしました。日本将棋連盟による正式免状で、ネットの将棋ウォーズで初段達成したために発行依頼していました。近年は申請者が増えているということで、発送まで4か月かかりました。連盟会長である羽生善治さん、そして藤井聡太名人の署名入りで、いずれも直筆ということです。
この免状は初段以上に発行されるもので、級位者認定状よりはるかに立派なものです。ゆうちゃんも段位認定状を手にすることを目標にしており、ついに実現しました。通っている教室でも初段認定なので、将棋ウォーズ認定はやはり信頼性が高いようですね。ちなみに初段免状の発行代は3万円台で、四段で7万円台、そして六段になると何と27万円!それだけの価値があるということで、今回の初段免状も専用の額に入れて飾っておく予定です。
卒業記念パーティー企画 - よう
2025/03/16 (Sun) 20:37:47
昨日は大学の卒業式でした。学内で行われた学部の記念パーティーでは、教員余興として「私は誰でしょう?」という企画を行いました。私の発案で、お世話になった先生方の幼少期や学生時代の写真を見せて当ててもらうというものです。面影がない人、全く変わらない人いずれも驚きの声が上がっていて、楽しんでもらえたようです。
ちなみに私は以下リンクの写真を出しました。2歳の写真では分かりにくかったようですが、高校時代の写真で盛り上がりました。現在と同身長ながら体重49キロで、髪もフサフサ。今は亡き母が撮影したもので、格好にご注目ください。
http://tsuchiya400m.sakura.ne.jp/2025/Tsuchiya.jpg
繰り上げ練習 - よう
2025/03/14 (Fri) 21:20:03
今週末は明日が卒業式、日曜が雨模様ということで、今日に繰り上げて練習しました。先週は不調だった800mペースの200mインターバル、調子を取り戻してきています。朝から暖かい陽気で、本練習中は今季初の半袖シャツでも大丈夫でした。今月中に何とか4分レストで35秒維持を達成できるよう、もうひと頑張りしたいですね。
筋肉痛がない - よう
2025/03/09 (Sun) 20:47:31
昨日の練習で疲労は出ていますが、いつものような筋肉痛はほとんどありません。練習後のケアをしっかり行ったおかげというのもありますが、練習日誌の通り昨日はペースが上がらなかったので、質の低い練習になっていたのが原因だと思います。不調時の典型的な傾向で、今後は再び追い込んだ練習を継続して調子を取り戻していくことになります。平日の800m負荷相当バイク練習は、ケツ割れで苦しむくらい追い込んでトレーニング効果が出てくるので、前向きに頑張っていきたいですね。
前日比マイナス15℃ - よう
2025/03/04 (Tue) 21:12:36
千葉は日曜日が気温20℃ほどで、外でも防寒具要らずの陽気でしたが、昨日今日と一転して冷たい雨の冬の寒さに。みぞれのような雨なので積雪はなさそうですが、1日でこれだけ急転というのは一体どういうこと?という思いです。3月中は安定しないので、千葉とはいえまだ石油ストーブは片付けられませんね。今週末も寒くなりそうですが、雨には降られずに練習したいものです。
今年も転記会場へ - よう
2025/03/02 (Sun) 21:17:44
今日は第39回目の管理栄養士国家試験が実施されました。私の大学の学生も受験に臨み、この4年間の集大成を目指しました。そして例年通り試験会場近くの一室を借りて、試験終了後に解答をグーグルフォームに転記してもらう作業を行ってもらいました。明日以降各業者が予想解答を発表するので、この転記解答をもとに本学科独自の暫定成績を出すことになります。もちろん学生自身も、ネット情報をもとに自己採点を行うと思います。なお正式合格発表は今月末となります。
今回は難しかったそうですが、こちらも例年通りの学生の声で、とにかく今日は全員が力を出し切ったことでしょう。どのような結果になるか、私達教員も見守っていきたいですね。
少し無理をしたら - よう
2025/02/26 (Wed) 21:52:36
今週は疲労性の腰痛が出ています。脚の神経痛も少し出ているので平日練習は無しにしようかと思いましたが、とりあえず今週は追い込んで来週回復週にすることに。昨日800m負荷のバイク練習を行ったところ、今日は腰痛が強くなりました。ある程度予想はしていましたが、ぎっくり腰にならないよう注意し、今週末は走練習できる体調にしたいですね。タイムが悪くても、追い込めればその後の超回復が期待できると予想しています。